jeudi, le 23 juin, 2005
「ミュージカル・バトン」です。
このサイトにもよく訪れてくださっている、シンガーのnOririnさんからバトンを受け継ぎました。語学に堪能なnOririnさんのバトンには、和訳もついていてラッキー!!アメリカから廻ってきたということですけれど、今ブログでこれが流行っているのですね。はじめは何がなんだか分からなかったのですが、nOririnさんのバトンからそのまた前の人へと、どんどん辿っていくことができて、面白いブログの遊び方ですね!
●Total volume of music files on my computer
今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量:104.6MB
●Song playing right now
今聞いている曲 :『Le Cinema de Serge Gainsbourg』

●The last CD I bought
最後に買ったCD:『最新・健康モーツアルト音楽療法 Part3:免疫系疾患の予防』

●Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
よく聞く、または特別な思い入れのある5曲:
1か月前、1年先、その時々によって変わりそうですが・・

ヘアーのアルバムの中でいちばん好きな曲です。
原曲のスティービー・ワンダーの曲は、着メロになっていたのでそのうちダウンロードしようかと。彼等のヴァージョンは、原曲とはずいぶん雰囲気が異なるアップテンポです。
(キリーさん、わたしはヘアー、ランクインです!)

体の底から元気が湧いてきます。

「テッキーラッ!」に行き着くまでに盛り上がっていく過程がたまらなく好きです。陽気さでこの曲の右に出るものは無いのでは?どの携帯を使っていたときも必ず着メロに入れてます。ウキウキするので。

フレンチではこの曲がいちばん思い入れがあります。

マジソンダンスの練習曲として体がつい反応してしまいます。
●Five people to whom I'm passing the baton
バトンを渡す先5人の犠牲者:
う〜ん、これ、どうしよう。・・苦手です。
「私だったらこの5枚かな」なんてつい考えちゃった方、いらっしゃいませんか?
・・っていってもこちらからお願いしないと書きにくいと思いますが、書いてみた感想は面白かったです!! もしよかったらトラックバックしてください。
http://kotonoha.main.jp/2005/06/14musical-baton.html
一番最初にタエコさんにふりたかったのだけれど、
ブログだからと遠慮しました。
しかし、考えてみたらコチラが元ですよネ。フフ!
そして、ワタシがランクインしようか迷ったのが
2曲も入っていて驚きました!!!
(「Saint-Tropez Blues 」と「砂のお城」)
気持ちの中ではランクインです。
ウーン、統べて納得のセレクトです。
さすがだナァ・・・!