dimanche, le 1 mai, 2005
くいだおれ日記です。

友達といろんなところに出かけて、気分転換になりました。そして感じたのはBLOGの威力。久しぶりに会うような気が全くしません。インターネットがブランクを埋めてくれました。
大阪・兵庫・京都、どの街も違った魅力があって、人も気さくで、いいところでした。日本の何処にもない、独自の文化があるところですね。

友人たちのホスピタリティに感謝しています。
しかし我ながら、撮った写真が食べ物ばかりだというのには呆れました。(笑)
→頂いたカスピ海ヨーグルト、うまくできました! 今まで続いた試しが無いのですが、今回の記念に、がんばって育てます。
■関西くいだおれ日記1…大阪編
http://www.taecoise.com/blog/000286.php
■関西くいだおれ日記2…芦屋編
http://www.taecoise.com/blog/000287.php
■関西くいだおれ日記3…くえなかった編
http://www.taecoise.com/blog/000288.php
■関西くいだおれ日記4…京都編
http://www.taecoise.com/blog/000289.php
■関西くいだおれ日記・最終編…サヴィニャック展
http://www.taecoise.com/blog/000290.php
■かったもの
![]() |
![]() |
![]() |
お菓子の型!型!型! | 恵文社で買った、イタリアのレシピ帖。 | こいのぼりのお菓子。中はおもちだった。あんこだと思ったのに。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ポストカード。手前は京都唐長の唐紙。2列目はサヴィニャック展で買ったLefor-Openoのもの。奥は京都便利堂のオリジナルカード。 | VIMPETSのマリンテイスト満点のレコードバッグ | 封筒。月光荘、CHARKHA、便利堂。 |
![]() |
![]() |
![]() |
菖蒲のお菓子 | VERAのネッカチーフ | 晴明神社の魔除け |
Taecoさん、ヨーグルト上手にできてよかったですね!
遠くまで、来ていただいてほんとうにありがとう!
久しぶりに会えてとっても嬉しかったです♪
それにしても、同じ料理の写真でも、たえこさんの手にかかると、なんておしゃれなんでしょう!
私、取り直したいくらいです・笑
またいつでも遊びに来てくださいね!
お待ちしています☆