mardi, le 9 août, 2005
おしゃれのバトン
音楽と本の次は、おしゃれ番長のキリーさんから、お洋服のバトンがまわってきました。お金持ちでないという理由から、アンチブランド派かつ手持ちのアイテムも少ないので、キリーさんのように華麗な走りっぷりはできませんが、、、お洒落することは好きなので、今回も楽しくリレーをさせていただきました。◆Q1 クローゼットに入っている服の数
かなり少ないと思います。殆ど着ないのに捨てられずにとってあるものが多いので、実際に着られる服がいつもナイと思ってしまいます。
◆Q2 好きなデザイナー5人
好きなスタイルを極めていくと何処かのブランドのデザイナーに行き着くと思うのですが、よく分からないので好きな着こなしの写真を5枚挙げます。レコードと同じで、誰それの作だから買うというのではなく、求めるイメージが(しかも安く)見つかったときに一本釣りです!
でも実際のところ、体にピッタリ合う服を見つけるのは至難の業だし、パンツ丈などのディティールにもたいしたこだわりを持っていないので、ぜんぜんこんなに美しく着こなすことは出来てません!





1.ドヌーヴが着るとなんでも上品に見えますよね。(「Little Black Dress」より)
2. B.B.のさり気ない着こなしも大好き! マリンスタイルもこんなキュート!(雑誌の切り抜きより)
3. お洒落道を貫くなら「男と女」のアヌーク・エメのように冬でもスカートを通したいところですが、そこはもう耐えられないので、こんなボーイッシュなマリンスタイルに憧れます。(雑誌の切り抜きより)
4.シャネルスーツなんですが、スーツの美しいラインといい、小物づかいといい、これは究極の憧れです。(「マリ・クレール特別号」より)
5.頭巾ズの一員としては見逃せません。(「ファム・ファッション」より)

かかとにエッフェル塔が入ったサンダルです。しかも色は赤・白・青のトリコロールときた! あまり履いていないのに色が剥げてきているのが残念です。これは昔グレースで買いました。よくぞこんな遊び心にあふれたものを作ってくれたと思います!

最近地元のショップで買ったオフホワイトのボレロです。母と一緒に見に行って目をつけて、セールで安くなったら速攻で買いに行きました。ワンピースに合わせようと思っていますが、まだ着用していません。

もう出番は無くなってしまったのですが、このブルーのワンピースはとてもお気に入りです。もともとは古着の下着なんですが、夏はよくこれをさらっと1枚着て出かけていました。
吉祥寺のSOCKSに初めて行ったときに買ったもので、お店の天井高くからつり下がっていたのを覚えています。ディスプレイしてあるものを気に入って買ってしまうパターンが多いです。
黒木瞳が家の中で両手を拡げて踊っているCMのドレスに似ているなぁといつも思います。
◆Q6 今でも夢に出る、手にいれられなかった幻の逸品!
・ル・カニッシュで見た、クレージュのグレーのミニスカート
・イグライーヌで見た、YSLの白のミニスカート
・ヴェスプッチで見た、クレージュのコート(値段を聞いたら20万を超えていた)
・YUKIKOで見た、デッドストックの白のブーツ(ピッタリだったのに)
・追加! いつだかにゴルチェが出した、エッフェル塔が足の後ろ側全面にババーンと刺繍されたストッキングを手に入れたかったです。
◆Q7 マニアック分野
常に憧れはフランス映画のファッションです。流行やブランドには詳しくないですし、本物が買えるわけでもないし、顔や体形や加齢という切実なる問題もありますが(涙)、せめてなりたいイメージだけでも蓄えておこうと思い、60年代の「シネマファッション」に関する写真集やスクラップを細々と保存しています。


あとは特に挙げるなら、帽子やスカーフといった被りモノと、かごバックです。たいして良いモノは持っていないのですが、2001年の夏にホームページに載せた【映画で麦わら帽ファッション】という爆笑モノの記事がありますので、再度ここでコッソリ公開したいと思います。
◆勝手にQ8 フリーマーケット
バトンを渡す代わりに、こういうのはいかがでしょうか?
古着のワンピースなんですが、もう着なくなってしまったので、どなたか着て下さる方がいらっしゃたらお譲りしたいと思います。両方とも素材はポリエステルです。
ふだん着には向かないので、あまりピンと来る方はいらっしゃらないかとは思いますが…、仮装用にいかがですか?(笑)


写真左は赤地に白い水玉のホルターネックのワンピースです。オランダのマーケットで、ディスプレイしてあったのを衝動買いしてしまったんですが、ぶかぶかで結局着ていません。よくよく考えてみれば、グラマーな人にこそ似合うデザインだったわけですが、背中が大きく開いて、スカートがふんわり広がるかわいらしいデザインは、なかなかお目にかかれません。裾にほつれがあります。サイズがはっきりしないのですが、背中の幅を測ると40センチありました。
写真右のワンピースは横浜のQuatre-Ventsにて買いました。オレンジと白のストライプと水玉模様が切り換えになっています。ダンスのときに円形のスカートが広がってすごくキュートです。両側に水玉のポケットが付いていたのですが、外してしまったので跡が残っています。サイズは40と書いてありますが、脇を詰めてしまったのでSサイズになってます。解けば元に戻すことも出来ると思います。


2着ともかわいらしく着て下さる方にお譲りできて、私としてもとても嬉しいです。
お二人とも迅速かつ丁寧にお取引いただいて、どうもありがとうございました!
フランス映画や雑誌からイメージを得るって素敵ですね!
Taecoさんのようなおしゃれさんには、日頃なかなかお目にかかれません。
青いワンピース、シエナでも着ていましたよね?
温泉&海に行った時だったかな。
いつだったかはっきり覚えてないけど、この写真を見て、記憶が甦りました。
あの時、Tシャツとジーパンばかり持って行ってた私は、涼しげで軽やかなワンピースにサンダルのtaecoさんを、素敵だなーと思ってましたよ!
いつでもどこでも自分らしくおしゃれすること、
私も見習いたいです♪