mercredi, le 11 mai, 2005
宇奈月(うなづき)温泉

宇奈月温泉に行ってきました。といってもチョコっと30分ほどだけ、ドライブついでに足湯をしてきました。

また別のところには、渓流にまたがる吊り橋なるものもあるのですが、おっかなくて近づく気にもなれず、写真に収めることは叶いませんでした。



●ホッコリ足湯
宇奈月温泉へはウチから30分ほどで行けるので、こちらに来られる時には案内しますよー♪
ただし、私はトロッコ電車には乗らないで、お見送りして写真係に徹します。(笑)
最近はお出かけの回数も増えて、少しずつ開拓しているので、また遊びにいらして下さい。
魚屋さんがやってる美味しいイタリアンのお店、日記にも書いたかわいいケーキ屋さん、宇奈月温泉の近くの牧場に、新鮮なお魚が買える朝市、富山にしか無い品種のはちみつetc... 全部食べ物関係なんですが。
*
トロッコは、最初に手前の橋を通過して、最後の最後に写真の高いほうの橋を通って戻ってくるんですよね。途中で景色や草花なども楽しめて、ディズニーランドのアトラクションを本格的&地味にした感じ?
本当にいろいろとお出かけできるようになってよかったですね。
taecoiseさんの親戚の方のお店もとても美味しかったのですが、新たに開拓されたお魚屋さんがやっているイタリアン、かわいくって美味しいケーキ屋さん、牧場、新鮮な魚が買える朝市にはちみつ〜〜、もう私にはたまりません(よだれが・・・)。
トロッコ電車は確かに下を見ているとちょっぴり怖いけど、ディズニーランドのアトラクションというより、沢山の自然の恵みを体感できて(ちょっぴり地味かもしれないけれど、レトロな感じで)私は結構お気に入りです(*^_^*)。
朱色の橋、何とも言い難い若緑色の組み合わせがキレイ!
良く見たら、橋に無数の鯉のぼりが並べて渡してるいるの
ですネ!どのように渡したのか・・・?
自分が作業しているところを思い浮かべたら、足が震えて
きちゃいました・・・高所や遊園地の乗り物、ニガテなのです!
> トロッコ電車は確かに下を見ているとちょっぴり怖いけど
そうですよー! 怖い怖い!
2時間ドラマのサスペンスの舞台に相応しい場所です!(笑)
*
鯉のぼりはいったいどうやって渡したんでしょう?
ここにこいのぼりを飾ろうなんてことを思いつくのがすごいです。
キリーさんも苦手でしたか!
わたし、パリ市内の観覧車、自分で乗りたいと言いだしたのに、
日本の観覧車のようなヤワヤワした動きとは全然違って、
ぐるんぐるん動くのに参った記憶があります。
高いものは遠くから眺めるに限りますね!
はじめまして。
7月に宇奈月グランドホテルに宿泊することになり、いろいろ調べているうちにこちらへ辿り着きました。
とっても素敵なHPですね〜☆
さて、宇奈月。雰囲気はとっても素敵で大変楽しみなのですが、やっぱり「食!!」
どこかオススメの「食」のお店がありましたら教えていただけますか?
夕食はホテルのものになると思いますが、他の時間で美味しいもの巡りしてみたいと思っています。好き嫌いはまったくないので、とっても楽しみです。
よろしければ御教授くださいませ☆
reiさん、はじめまして。
この日宇奈月温泉に行ったのは、子供の時以来なので、あまり詳しくはないのです・・もうしわけないですね・・・
いちおう、温泉街にはこんなお店があります。
*
カフェ・モーツアルト
http://www.shokoren-toyama.or.jp/~unazuki/gurume/mozart.htm
温泉街メインストリートの入口の喫茶店です。
オーストラリア風の雰囲気が素敵です。ケーキセットもあります。
*
福多屋
http://www.jalan.net/kanko/SPT_167883.html
カフェモーツアルトの2つ隣の和菓子屋です。
宇奈月の銘菓といえば福多屋の「おもかげ」です。
*
蕎麦の「わらびや」
http://www.shokoren-toyama.or.jp/~unazuki/gurume/warabi.htm
美味しくて有名な石挽手打ちのお蕎麦屋さんです。
福多屋から少し歩いた角(郵便局がある)を右に曲がって進み、突き当たる手前の右手です。
*
でもこれらのお店、わたしは実際に行ったことが無いのでご紹介して良いのだろうか・・という気持ちで、恐縮なのですが、地元では有名なお店だと思います。
宇奈月グランドホテルからも歩いていけるお店ばかりです。
ぜひ楽しんでいらしてくださいね!!
はじめましてこんにちは
「おもかげ」で検索したら、こんなにステキなHPにたどりついちゃいました。
富山県出身でいま、大阪に住んでいるんですが、この連休で帰省なのです。
教えていただきたいのですが、魚屋さんがやってるイタリアンってどーこーでーすーかーーー(>_<)
差し支えなければ教えていただけないでしょうか。
わ〜、昨年行った宇奈月温泉と黒部峡谷のトロッコ電車だ〜〜!!私は高いところ平気だったので、しっかりトロコ電車には乗りましたよ〜!
晴れ女の私はあの日の天気にも恵まれ、空気は美味しいし景色も最高だったし、お水や食べ物も美味しいし、ここに行って私は一度で富山方面の景色が大好きになりました♪
皆さん是非一度行って見て下さいね〜。
でも残念ながら時間がなくて、温泉にじっくり入れなかったのが唯一心残りなのです。
絶対にまた行ってみたいところです。